水郷どりの味噌焼き春巻秦 由弘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ・時間がない時は、鶏肉を常温で1時間位漬けるだけでもよいです。 ・鶏肉が焼けたら、少し休ませると身がくずれにくくきれいに切れます。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 水郷どりもも肉 1枚 漬け汁に入れ、一晩冷蔵庫へ 甜麺醤 30g 春巻の皮 4枚 小麦粉 少々 水 (小麦粉を溶く用) 少々 ■ 漬け汁 (全てを合わせておく) 醤油 220cc 酒 70cc 砂糖 27g 葱 青い部分1本 生姜 1かけ 揚げ油 適量 作り方 1 一晩漬け汁に漬けた鶏肉を取り出し、180℃のオーブンで15分焼く。 2 一度取り出し、甜麺醤を全体に塗り250℃で3分焼く。 3 鶏肉を少し休ませ、縦に4等分に切り春巻の皮で巻き、水溶き小麦粉でとめる。 4 180℃の油で3~4分、表面がキツネ色になるまで揚げ盛り付ける。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 中華ちまき(粽子) 服部 暁彦(爆香房) イカと旬野菜のクリーム春巻き 兒玉 直樹(四川飯店 東武池袋店) 鶏肉とカシューナッツの炒め 〜腰果鶏丁〜 三幣 裕二(池袋 四川飯店) 水郷どりの味噌焼き春巻の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20