いかすみのパスタ原田 慎次シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント *いかから取り出した墨だけでは味も色も入らないので、そこにいか墨ペーストを加えます。 ペーストの種類によって塩分が違うので、味をみながら調整してください。 *いかは、やりいか等のやわらかい種類のものを使い、内臓は捨てずに調理します。 2人分/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 スパゲッティーニ 140g たっぷりのお湯に塩を入れ、茹であげる(記載より若干短め) やりいか (小ぶり) 200g 目、皮、くちばし、背骨を取り、輪切りに切る ■ 調味料 EVオリーブオイル 40cc+20cc 仕上げ用に20cc取っておく にんにく 小さじ2 みじん切り アンチョビフィレ 2枚 唐辛子 2本 イタリア製唐辛子なら種を取らずそのまま利用 いか墨ペースト 適量 味と色を見て調整 白ワイン 80cc トマトソース 140cc イタリアンパセリ 少々 ■ パスタ用 お湯 3リットル 塩 30g(目安) 作り方 1 フライパンに、にんにく・アンチョビ・唐辛子・オリーブオイルを入れ火にかけ、にんにくがきつね色になるまで炒める。 2 いか・いか墨ペーストを入れ、白ワインを入れたら火を強め、アルコール分を飛ばす。次にトマトソースを入れ、中火にして少し煮詰める。 3 そこへ茹であがったパスタを入れ、手早くあおりながら全体を混ぜる。ソース量のバランスをみて、茹で汁を適量足す。 4 仕上げのオリーブオイルを入れてさっと混ぜ合わせる。 5 皿に盛り付け、彩りとしてイタリアンパセリをかけたら完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/56/06/656/de670x500_1912281118_7816480f4b187d688dcb71ea6bf7176b.jpeg イカ墨ペースト試したくて作ってみました Giugno このレシピを見た人はこんなレシピを見ています うにのパスタ 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) タリアッテッレ ボロネーゼ 岡村 光晃(トラットリア ケ パッキア) スパゲッティ プッタネスカ 岡村 光晃(トラットリア ケ パッキア) いかすみのパスタの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20