焼き油揚げとワカメのみぞれ和え大塩 貴弘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 食感のバランスを引き出す為、油揚げは空焼きでパリッと焼く。プラス水菜と大根おろし、これをポン酢で合わせた簡単に出来るサッパリ小鉢です。 4人分/調理時間:約5分 材料・調味料 分量 下準備 油揚げ 1枚 ワカメ 適量 水菜 適量 大根おろし 適量 ポン酢 少々 作り方 1 油揚げをフライパンで油を引かずに焼き、横半分、縦8カットにする。 2 水菜を1,5センチ位にカットして水洗いしてワカメと和える。 3 器に水菜とワカメを盛り付け油揚げをのせ大根おろし、プチトマトを飾りポン酢をかけて出来上がり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 椀 子持ち鮎の焼きおにぎり 松茸 倉田 政起(蕎麦割烹 武蔵小山 くらた) 大麦シフォンケーキのよそいきデザート 井上 茂雄(築地 いなせや) ピクルスと塩昆布の細巻きおにぎり仕立て かつお風味 嶋倉 秀一(大山) 焼き油揚げとワカメのみぞれ和えの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20