豚バラ肉とインゲン豆とごぼうのゴマ酢あえ野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 【大人の味にするポイント】 ピリリッとしびれるくらい山椒を入れるのがオススメ 。 *豚バラスライス肉を冷ますときは、冷水に入れない、沸騰しているお湯で茹でない。固くなってしまうので注意。 *入れた油は旨味になり、味がまろやかになります!油が出るまで摺りましょう。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 豚バラスライス肉 200g 3cm程度に切そろえる ごぼう 1本 縦4等分に切る インゲン豆 100g 3cm程度に切そろえる ■ 和え酢 炒り胡麻 1/2カップ 砂糖 大さじ2 しょうゆ 大さじ2 酢 大さじ2 作り方 1 ごぼうを、真ん中の部分を取り除き、3cmの幅に切りそろえる。 *新ごぼうなら真ん中の部分を切り取らなくてもOK。 2 水を張った鍋に塩少量とごぼうを入れ、ひと煮立ちさせたら、いんげんも入れる。茹で上がったらざるにあげて、うちわなどを使って一気にさます。 *茹で汁は捨てません。 3 茹で汁を80度位まで下げて、豚バラスライス肉を入れ箸でほぐす。豚肉が透明になったら、ざるに上げて冷ましておく。 4 すり鉢でごまを摺り、細かくなったら砂糖、しょうゆ、酢、油の順に調味料を入れて、ゴムベラを使ってなじませていく。 5 合わせた調味料が入っているすり鉢の中へ、ざるで冷ましておいた具を全部入れて和えて出来上がり♪ お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 新若布の生湯葉和え 佐久間 佑吾(和の食 Hako) 豚団子と白菜しゃぶしゃぶの鍋 嶋倉 秀一(Bistro&Bar Robinson ) 庄内あさつき山椒炒め 鎌田 雄志(瓢箪坂 おいしんぼ) 豚バラ肉とインゲン豆とごぼうのゴマ酢あえの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20