常温で食べる焼き野菜のサラダ nakayama takaoシェフのレシピ お気に入りに追加 野菜&果物コンテスト 審査員賞 コツ・ポイント タイトルにあるとおり、焼き野菜とアーモンドの香ばしさを生かすため、常温で食べるサラダです。ビネガーは、加熱し酸味を飛ばしはちみつでまろやかさをだしミントで爽やかさをだす、、夏の屋外で食べたい料理です。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 白ワインビネガー 60cc 一度沸騰させ酸味を飛ばしておく 蜂蜜 20g 塩 2g 白こしょう 6~7ふり アーモンド 20粒 荒くつぶす EXTオリーブオイル 60cc ミント 20枚 かぼちゃ 薄切りを20~22枚 ズッキーニ 薄切りを20~22枚 なす 薄切りを20~22枚 パプリカ(赤、黄) 1つを、2cm角くら EXTオリーブオイル 適量 塩 適量 黒こしょう 適量 作り方 1 ドレッシングを作る 酸味を軽くとばした白ワインビネガーを、ボウルに入れ 塩、はちみつ、白こしょうを加えながら混ぜる。 EXTオイルを糸のようにたらしながら 2 「1」で乳化させたドレッシングに、砕いたアーモンドと 小さくちぎったミントを加えドレッシングの完成。 3 鉄なべに、軽く油を引き、野菜に焼き色をつける。 かぼちゃ、ナスはじっくりと、 パプリカは強火でさっと焼く。 その後しおをする。 4 焼いた野菜を常温まで冷まし、 ドレッシングと和える。 お皿の中央に盛り。 黒こしょう、EXTオイルを格子状にかけて完成です。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています まぐろの漬け丼 戸川 基成(鮨 からく) 栗のむき方 木村 巧(たくみ) アボカドとマグロのビューティソース丼ちょいピリだぜ↑ 拳杉 槙一(Adonis T table) 常温で食べる焼き野菜のサラダ の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20