茄子と青唐の揚げ出汁渡邉 隆裕シェフのレシピ お気に入りに追加 お店の逸品レシピ コツ・ポイント 1.茄子と青唐は新鮮なものを選ぶ 2.野菜は揚げすぎない 3.合わせ出汁の分量は正確に計る 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 茄子 2本 長さ4センチ位に切り、水にさらしておく 青唐 4本 ヘタを取り、空気の抜ける穴を開けておく 大根 100g 卸しておく 生姜 50g 卸しておく 糸鰹 10g ■ 天だし 出汁 80cc 濃口醤油 10cc 味醂 10cc 作り方 1 油で茄子と青唐を水分を拭き取り、170℃の油で素揚げする。 2 天だしの材料を鍋に入れて一度沸かす。 3 茄子と青唐を盛り付ける。 4 天だしを入れて、大根おろし、生姜おろし、糸鰹を盛り付けて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 大根の変わりきんぴら 番場 哲彦(魚菜・地酒・手打ち蕎麦 素楽EAST) 簡単!塩とりから いそべ風 嶋倉 秀一(大山) つぶ貝の旨煮 佐久間 佑吾(和の食 Hako) 茄子と青唐の揚げ出汁の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20