原木乾しいたけのマリネ笹嶋 伸幸シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 原木乾しいたけを一晩水につけて戻しましょう。 ソテーは味を含ませるためにするので、しいたけの中まで火を通す必要はありません。このときの味付けで美味しさが決まるので、味がぼやけないように塩とコショウは強めにいれましょう。 ※調理時間に乾しいたけを戻す時間は含みません。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 原木乾しいたけ 4ヶ 1晩水につけて戻す にんにく 1/2片 芽をとっておく オリーブオイル 適量 塩 適量 コショウ 適量 白ワインビネガー 35cc 白ワイン 90cc タイム 1本 ローリエ 1/2枚 ■ 穴子の炙り 対馬産穴子刺し 16枚 塩 適量 ピメントエスペレット(スペイン唐辛子) 適量 ■ 盛り付け お好みのリーフ 適量 オリーブオイル 適量 作り方 1 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ火にかけて、香りがでたらしいたけを加える。 2 塩、コショウを強めにいれ、白ワインビネガー、白ワインの順に加えタイム、ローリエを入れて蓋をして2分ほど蒸す。器に移し、常温で冷ます。 3 穴子はバーナーで炙る。(フライパンで焼いてもよい)塩、ピメントエスペレットをふる。 4 お皿にオリーブオイルをジグザグと描き、しいたけのマリネと穴子の炙りとリーフを盛り、ピメントエスペレットをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 甘酒のヴィネグレットとイチジクのサラダ 藤尾 康浩(La Cime (ラ シーム)) 具沢山きのこのクロックムッシュとマッシュルームの温ポタージュ 笹嶋 伸幸(emuN(エミュ)) カリフラワーのブランマンジェ 甘酸っぱい苺のソース 藤井 俊行(Petit Pas) 原木乾しいたけのマリネの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20