椀 子持ち鮎の焼きおにぎり 松茸倉田 政起シェフのレシピ

お気に入りに追加

椀 子持ち鮎の焼きおにぎり 松茸

コツ・ポイント

素材の持つ味で成り立つ、秋の美味しい組み合わせ。
ご飯は残りご飯でも良いですが、お吸い物にするので、固めに炊いたご飯のほうがよりおいしく仕上がります。
塩焼きした鮎の身の部分を飾りにすると見栄えが良いので、その分はほぐさないで取っておくこと。出汁は熱々のものを注いでください。

4人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
子持ち鮎   5尾  きれいに洗い、針打ちする 
松茸(またはまいたけ、椎茸など)   2本  半分に裂いて表面を焼き、半分に切る 
分葱の緑部分   1本分  ささうち(斜めに細くスライス) 
白米   1合  かために炊いておく 
一番出汁(つくりやすい量)  
水   1リットル  昆布を入れて沸かす。昆布を取り出してかつおぶしを入れ、濾す  
利尻昆布   5cm   
かつおぶし   2つかみ   
吸地仕立て用  
清酒   少々   
塩   少々   

作り方

  1. 1

    針打ちした子持ち鮎にしっかりと塩をふり(川魚特有の生臭さを消す)、約10分焦げ目がつくまで香ばしく焼く。

  2. 2

    混ぜご飯用として、熱いうちに、1尾と4尾のしっぽ部分をほぐし、骨を取り除き、包丁で細かくする。飾り用に身の部分を4尾分とっておく。

  3. 3

    熱々のごはんに細かくした混ぜご飯用の鮎をよく混ぜ、4つのおにぎりを作る。おにぎりの両面を焦げ目がつくくらい香ばしく焼く。

  4. 4

    焼きおにぎりを椀に盛り、飾り用の鮎を上に置き、松茸を添える。出汁に清酒と塩で風味をつける程度にあたりをつけた熱々の吸地をはり、ねぎを飾れば完成。

このレシピのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

写真を投稿する

椀 子持ち鮎の焼きおにぎり 松茸の写真を投稿する

おいしかった!を写真でシェアしよう