シンプルに 蝦夷鹿のロールキャベツ 赤ワイン煮富山 勉シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鹿肉を使って、ご家庭でもおなじみのロールキャベツに仕立てました。ばさつかない様に豚挽肉とジャムも加えます。ジャムはジビエとの相性がとても良く、この料理でもちょっとしたアクセントに。温度管理などはせずにコトコトと弱火で煮てください。ご家庭でも気軽にジビエ料理をお楽しみいただけます。 8個分/調理時間:約180分 材料・調味料 分量 下準備 鹿挽き肉 A 300g 豚挽き肉 A 30g 塩 A 5g 黒胡椒 A 適量 栗(剥き栗) B 4粒 1cm角位に刻む すぐりジャム B 40g ベリー系のジャムで代用可 玉葱 B 80g みじん切り 豚バラスライス 20g×8セット 計量し、バットに拡げて置く キャベツ(大きめの葉) 8枚 軽く塩茹でし、芯を削ぐ。取った芯はみじん切り 水 C 250cc ローリエ C 1枚 黒粒胡椒 C 5~6粒 タイム C 1枝 作り方 1 Aの材料をボールに入れ良く練る。Bの材料とキャベツの芯のみじん切りを加え合わせる。更にジャムを加え合わせ、8等分に分ける。(1) 2 広げておいた豚バラ肉にかるく塩をする。(分量外) 3 豚バラ肉で(1)を緩めに巻く。(2) 4 キャベツを広げ芯側に(2)をのせ、これも緩めに巻き、サイドに残ったキャベツは、中に押し込む様に形を整える。(3) 5 蓋のできる鍋に隙間なく(3)を並べる。そうするとコトコト煮ている間に踊らず、キャベツの破れ防止に。赤ワイン、水、月桂樹、タイム、黒粒胡椒を入れ火にかける。 6 一度沸かし、アクをとり除き、極弱火で蓋をして2時間程煮込む。 ※途中水分が足りなければ少し水を足しながら煮る。 7 火からおろし、しばらく置いて味をなじませる。再度温め、香りづけに極少量の赤ワイン加え、味を整える。皿に盛って完成!Bon appetit お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 甘鯛の松笠焼 黄蕪のナージュ 荒井 昇(Hommage) ビーフストロガノフ 坂井 宏行(ラ・ロシェル) 鶏肉のやわらかコンフィ仕立て 照り焼きソース 工藤 敏之(ラ・ロシェル) シンプルに 蝦夷鹿のロールキャベツ 赤ワイン煮の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20