冬野菜のあったかミラノ風西京なべ & リゾット笹 敬子シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 冬野菜をあたたかくおいしく!西京みそたっぷりのなべを、オリジナルつけだれでいただく、新しいスタイルでのなべの楽しみ方をご紹介します。 つけだれはミラノ風…さわやかなフルーティな味わいです。 *プラス*具材を煮込んだスープを使って美味しいリゾットが作れます。 4人分/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 煮込用スープ 西京白みそ 大さじ8程度 みその分量は好みで調節する。 コンソメ 大さじ2~3 ポルチーニエキス 約50cc 乾燥ポルチーニ茸を水でもどしエキスを作っておく。 赤ワイン 大さじ1 日本酒 大さじ2 塩こうじ 大さじ1~2 使用する塩こうじの塩気に合わせて調節する。 オリーブオイル 小さじ2 ホワイトペッパー 少々 ■ つけだれスープ バルサミコ酢 小さじ2 大根おろし 4分の1本 ■ 具材 白菜 8枚 こぶだしでかるく下ゆでする→食べやすい大きさに巻く 大根 4分の1本 いちょう切り→こぶだしで軽く下ゆでをしておく 里芋 4個 下ゆで→食べやすい大きさにカット 長ネギ 1本 食べやすい大きさにカットし、お好みでオーブンで軽く焼いておく 水菜 2分の1束 春菊 2分の1束 湯葉団子 12個 ブナピー 2パック または「えのきだけ」 ■ トッピング かき 4~8個 (お好みでプラス) しゃぶしゃぶ用豚肉 400g程度 (お好みでプラス) ■ リゾット用 ごはん 茶碗4杯 冷ごはんでもOKです 三つ葉 適量 飾り用にカットする 白ごま 適量 ポルチーニ茸 適量 水で戻したもの(エキスを取った残りの身) 残り野菜 残ったお野菜を 作り方 1 1)手つきなべに2000CCのお湯を沸かし、煮込用スープの材料を加えて煮立てます。 2 2)1の煮込用スープのなべで、具材を煮付けて行きます。それぞれの具材に味が染みるまで煮込み、葉物は早めに引き上げます。 3 3)具材を煮終えた煮込用スープを、400cc程度、別の手つきなべに取り、バルサミコと大根おろしで味を整え、つけだれスープを作ります。 4 4)あたためた深皿に煮付けた具材を1人分ずつ盛り、煮込用スープをおたま2、3杯程かけます。 5 5)つけだれスープをあたためた小皿に適量入れ、具材をたれにつけて、いただきます。 6 *トッピングには「かき」または「豚肉(しゃぶしゃぶ用)」がよく合います。それぞれを2の煮込用スープで煮付け、深皿の一番上に盛りましょう。 7 *残ったスープでごはん、野菜、ポルチーニ茸を程良く煮込み、スープを多めに器に盛り、三つ葉と白ごまをかければ、甘みと旨みがたっぷり詰まった美味しいリゾットに。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています エッ!?2分でできるキノコたっぷりの健康ピクルス♫ 呉本 昇太郎(季節料理さくら〜裏香里園大人の隠れ家〜) ポーク&キャベツ 川崎 哲郎(卯乃家(うのや) 八重洲店) レアに熱を通した野菜サラダ・和風な味噌バルサミコソース仕立て 豊島 重義(セレクトダイニング) 冬野菜のあったかミラノ風西京なべ & リゾットの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20