手羽先橋本 幹造シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 常備すると便利な割下をご紹介。酢が入っていることで料理が傷みにくいので、お弁当のおかずにも重宝します。 *カレー粉・塩・こしょうしてねかせるのは、鶏肉の余分な水分を衣に入れるため。 「昆布〆」と同じ効果を生みます。 ※調理時間は、肉を一晩ねかす時間を除いた時間です。 1人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 手羽先 2本 ■ 下味 片栗粉 小さじ3 ビニール袋に全て入れ混ぜておく 小麦粉 小さじ3 カレー粉 小さじ1 塩・コショウ 少々 ■ 万能割下(作りやすい量) しょうゆ 50cc 合わせておく。うち50ccを使用 みりん 100cc 酒 50cc 米酢 50cc ■ サラダ 長ねぎ 1/2本 芯を取り、斜め切り うるい(葉の部分) 適量 ■ ドレッシング オリーブオイル 適量 混ぜておく 塩 適量 粗挽きホワイトペッパー 適量 作り方 1 下味の調味料が入ったビニール袋に手羽先を入れ、よく揉みこむ。そのまま一晩冷蔵庫でねかせる。 ※置くことで、肉から出る余分な水分が衣に入ります。 2 170℃に熱した油でカリッときつね色に揚げる。割下50ccをさっと煮立たせたところに、揚げた手羽先をくぐらせる。 ※割下は煮詰めず、さらっとした状態で使用。 3 器に長ねぎ・うるいを敷きつめ、ドレッシングを回しかける。その上に手羽先を盛り付ければ完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏のから揚げ 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) チキン南蛮 橋本 幹造(一凛) 肉巻き(白ねぎの牛肉巻き) 橋本 幹造(一凛) 手羽先の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20