冬野菜&ポークのラタトゥイユ笹 敬子シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 赤城山南麓前橋市の厳選食材フェアにちなんで… 山をなでる寒風に耐えて育った冬野菜の旨味を活かした、 ビタミン豊富で温まる、うれしい簡単レシピです。 美味しく風邪知らずで、冬の寒さを越えてください! 2人分/調理時間:約45分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 具材 豚肉ロース 130g程度 オリーブオイル 適量 焼き上げ用 大根 120g程度 皮を剥いておく。 タマネギ 1個 皮を剥いて8分の1に切る。 ブロッコリー 1株 茎を取り、花蕾の部分を食べやすい大きさに切る。 トマト 1個 皮を剥いて4分の1に切る。 キュウリ 2本 皮を剥いて4分の1に切る。 ■ スープ用調味料 完熟トマトジュース 240cc (濃厚なタイプのトマトジュース) トマトピューレ 大さじ3 赤ワイン 大さじ1 バルサミコ 少々 好みで量を調節する。 オリーブオイル 適量 好みで量を調節する。 ハチミツ 小さじ1程度 好みで量を調節する。 塩コショウ 少々 コンソメスープ 約120cc 固形コンソメ半分を120ccのお湯で溶く 作り方 1 大根はピーラーで食べやすい長さにスライスします。その他の野菜も切ってそろえておきます。 2 豚肉は両面を叩いて塩コショウし、軽く焦げ目が付くほど焼き上げ、4等分程度に切っておきます。 3 鍋に調味料を入れてスープを作り火入れします。煮立った頃に、具材を入れて行き、30〜40分程度様子を見て煮込みます。また焼き上げた豚肉も味がしみる程煮込みます。 4 具材が自分の好みの柔らかさになったら火を止め、深皿に具材を盛り付け、スープを注いで出来上がりです。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 紅王(甘鯛干物)ポワレ アラから出汁をとった軽いバターソース 笹嶋 伸幸(emuN(エミュ)) フレッシュいちごのゼリーがけ 川手 寛康(Florilege フロリレージュ) コーンチャウダー 福井 孝宏(ホテルオークラタバーン柏) 冬野菜&ポークのラタトゥイユの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20