海老のすり身の揚げトースト 赤甘酢添え服部 暁彦シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 冷めても美味しく老若男女問わず好まれるパーティーに最適メニュー♪ 1~2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 むき海老(バナメイ) 10尾(90g) ロースハム 15g 黒こしょう 適量 パセリ 4g ニンニク 少量 食パン 2枚 サンドウィッチ用 ■ <海老すり身味付け> 塩・胡椒・砂糖 各適量 料理酒 小匙2 卵白 小匙1 ラード 小匙1/3 片栗粉 少々 ■ <赤甘酢> 穀物酢 20g ミツカン 赤酢 18g 純りんご酢 40g ミツカン 水 120g レモンしぼり汁 34g 紹興酒 18g イチゴジャム 20g 砂糖 110g 塩 8g 作り方 1 赤甘酢(材料欄参照)を作り、フライパンで沸かし水溶き片栗粉でトロミをつけて冷ます 2 むき海老に塩、片栗粉、各少々を加えて手でもみ、流水で下洗いしてタオルでくるみ水気をふき取る 3 2の海老を包丁でたたきながら切り、すり身にする 4 3をボールに入れ塩、胡椒、砂糖各適量と料理酒小匙2を加えてよく練り混ぜた後、卵白小匙1とラード小匙1/3を加え混ぜて最後に片栗粉を加える 5 ロースハム、パセリをみじん切りにする。食パンは半分に切る 6 5の食パンの片面にニンニクの切り口をこすりつけ、片栗粉をつける。その上に4のすり身を4等分にしてのせる。 7 6のすり身をヘラを使って均等にのばす 8 7の上にパセリ、ロースハム、黒胡麻をつける 9 8を中温(160~170度)の油ですり身がついた面を下にして途中裏返して両面を揚げて半分に切り皿に盛り、赤甘酢を添えて完成 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています サフランパレットリゾット 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) このこのフラン 銀杏と百合根 サンダニエールのコンソメ 荒井 昇(Hommage) 玻璃蒸蝦餃(広東風 海老蒸し餃子) 名雪 寛己(中国料理 瑞雪) 海老のすり身の揚げトースト 赤甘酢添えの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20