鶏もも肉とキュウリのタンバル パルテノオリエンタルソース榎本 亮シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 皮をパリッと焼きチップに仕上げる キュウリの塩気を強めにして全体の味を引き締めて下さい。ソースの酸味を強めにして キレのある味付けにしてください。 1人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 鶏もも肉 1枚 キュウリ 1本 パルテノ 30g マヨネーズ 15g 塩 少々 コショウ 少々 カエンペッパー 一味でも可 少々 米酢 小さじ1/2杯 ディル 1/2本 クミンパウダー 少々 わさび菜 3枚 飾り用 春菊 3枚 飾り用 トレビス 少々 飾り用 ディルの葉 少々 飾り用 パルテノ 15g ソース用 レモン汁 2g ソース用 コリアンダーの葉 1本分 ソース用 ピンクペッパー 12粒 飾り用 作り方 1 鶏ももを平たくならして塩こしょうで味付けをする フライパンに油をしき皮面から弱火でパリッとするまで焼き上げる ひっくり返して、身を焼くあまり焼きすぎないこと 2 暖かいところで休ませて じっくりと火を入れる。 皮をはがして 焼けていない面をフライパンでカリッとするまで焼く。 暖かいうちに好みの形にカットしておく 3 きゅうりを賽の目切りにして 軽く塩しておく。 パルテノとマヨネーズ、塩コショウ カエンペッパー、米酢、ディルのみじん切り クミンパウダー、で合わせておく 4 キュウリとよくまぜあわせたパルテノを合わせる。味を見て足りないようならば塩コショウで味付けする。 5 別のボールにパルテノとレモン汁 コリアンダーの葉っぱのみじん切りを合わせてソースを作る。塩コショウで味を調え、細く絞り出せる容器に入れておく。ビニールでも可。 6 もも肉を薄切りにして並べその上にキュウリの和えたものを敷く、再度繰り返し最後に鶏ももを重ねておく。 7 皿に鶏のタンバルをのせソースを周りに配して 飾りを盛り出来上がりです。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ガスパチョ 川手 寛康(Florilege フロリレージュ) やなぎまつたけと鶏ささみ肉のエスカベッシュ 神藤 宏剛(ボンシャン) スズキのポワレ 2種のオレンジソース 入砂 俊重(メゾン ポール・ボキューズ ) 鶏もも肉とキュウリのタンバル パルテノオリエンタルソースの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20