まな板いらず!!そばめしおこげリゾット古藤 和豊シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント コツは、とにかく両面をこんがり焼く事。しっかり焼く事で、スープを吸っても香ばしさと、アルデンテに似た食感がでます。店では、時間のない時に、まな板を使わずに、鍋一つでできるので重宝してる一品です。 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 中華麺(やきそば用) 1袋 ハサミで9等分にする ご飯 150g 温める 市販の餃子 6ケ ■ そばめしの味付け かつお節 1パック(小分け) 薄口醤油 小さじ2 昆布茶 小さじ1/2 ■ スープ 鶏ガラスープ 300cc 顆粒をお湯で溶いたもので可 塩 1g オイスターソース 小さじ1 有塩バター 5g ■ あしらい、仕上げ アオタデや、かいわれなど 少々 菊の花など 少々 なくてもよい 黒コショー 少々 お好みで オリーブ油 少々 お好みで 作り方 1 ボウルに中華麺とご飯を入れ、味付けて混ぜておく。 2 フライパンのまわりに餃子を並べる。 3 内側にそばめしを入れフライパンに広げる。 4 中火で焦がさないように両面こんがり焼く。その間にスープの材料を合わせておく。 5 フライパンにスープを一気に注ぎ、餃子をつぶしながら、スープを吸わせる。 6 スープを入れてから、30~40秒位、少し汁気が残る状態で器に盛り、黒コショー、オリーブ油をまわしかけ、あしらいをのせる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 揚げワンタン 顧 興芳(東華飯店) 麻婆春雨 陳 建一(赤坂 四川飯店) 辛い!でも旨い! 豚肉とたっぷり玉ねぎの豆板醤炒め 森本 英孝(アイワナドゥ岩戸) まな板いらず!!そばめしおこげリゾットの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20