KTO醬のこぼれるおむすび古藤 和豊シェフのレシピ お気に入りに追加 ヤマキかつおぶしコンテスト おにぎり最優秀レシピ賞 コツ・ポイント ポイントはズバリKTO醬(かつお醬)。XO醬を簡単に作れるようにアレンジしたものです。焦がさないように、油に香りを移します。鰹節は火を止めて最後に入れます。密封容器に入れて、冷蔵庫で一ヶ月保存出来ます。炒め物、炒飯、冷奴、マヨネーズと混ぜてディップなど様々な料理に使えます。 1人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ KTO醤(作りやすい量約10人前) 鰹節 12g 細かめのもので。 ちりめんじゃこ 40g さきイカ 30g みじん切り 玉ねぎ 100g みじん切り ニンニク 1ケ みじん切り サラダ油 180cc 塩 小さじ1 七味 小さじ半分 ■ おにぎり素材 白飯 120g 塩少々をつけてにぎる 海苔 2枚 浅葱 少々 みじん切り、あれば彩りに 作り方 1 それぞれをカットして、材料をそろえます。 2 フライパンに油、玉ネギ、ニンニクを入れ、中火にかけ、焦がさないようにします。揚げるイメージで。 3 全体に透明になり、周りが少し色づいてきたら、ちりめんじゃこと、さきイカを入れ、さらに炒めます。 4 玉ネギとニンニクが色づき、泡が大きくなってきたら、火を止め、鰹節、塩、七味を入れ冷まします。 5 こんな感じになりますので、このまま冷まして、瓶などに移して保管して下さい。 6 白飯を塩少々をつけて握り、海苔を巻き、上からKTO醤と浅葱をこぼれるようにのせます。混ぜ込んでも美味しいですよ。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏もも肉のXO醤ココナッツ煮込み 松下 和昌(エンジン ) 簡単ヘルシー蒟蒻の醤油煮込み長芋添え 久保田 涼(中国料理 孝華 CHINESE DINING) ふろふき大根の中華風肉みそあんかけ 細谷 吉応(食&人の縁 うたげ) KTO醬のこぼれるおむすびの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20