サッパリで温かい梅塩うどん木口 直樹シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント だしや具材を加えるたびに丁寧にアクをすくい、透明感のある繊細なつゆに仕上げます。最初に味をつけると煮詰まってしょっぱくなる恐れがあるので具材に火が入ってからにしましょう。鶏肉は味のあるもも肉を選びます。鶏の代わりに豚肉でもおいしいです。梅はチューブ入りの梅肉でもいいでしょう。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 うどん(乾麺) 250g 水 1L 顆粒だし 大さじ2 塩 大さじ3 めんつゆ 大さじ1 とりもも肉 1枚 一口大に切る 大根 1/8本 皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする にんじん 1/3本 皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする 梅干し(実の柔らかいの) 8個 種を取り除き、包丁でたたきペースト状にする 水菜 適量 水洗いし、水気を切る 作り方 1 鍋に分量の水を入れ火にかける。沸いたら顆粒だしを加え、一煮立ちしたらアクをすくう。 2 とりももを加え、一煮立ちしたらアクをすくう。大根とにんじんも加え、アクをすくいながら具材に火が入るまでゆでる。同時に別鍋でうどんをゆでる。 3 具材に火が入ったら、塩とめんつゆで味を整える。 4 うどんがゆで上がったら、どんぶりに盛る。つゆを注ぎ、梅と水菜を飾り完成! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています レバーペースト 高良 康之(銀座レカン) うなぎいものクラフティ、紅玉とフランボワーズ 富山 勉(ビストロボンファム) 猪ロース肉のカツ ~オレンジソースを添えて~ 山田 精三(フランス料理 エプバンタイユ) サッパリで温かい梅塩うどんの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20