万能肉野菜ディップ小河 雅司シェフのレシピ お気に入りに追加 ピックアップシェフレシピ コツ・ポイント 火を通す野菜は大きめのみじん切りで大きさを揃え、一緒に煮上がるようにする。生で食べる野菜類はよく水をきっておく。使う野菜は何でも良いので、冷蔵庫の整理もかねて作ってください。 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 牛肉こま切れ 100g 細かく切っておく 玉ねぎ 1/2個 さいの目に切る にんじん 1/2本 大きめにみじん切り 椎茸 25g 大きめにみじん切り ピーマン 1個 大きめにみじん切り 蓮根 70g 半分に切って薄切り ごぼう 1/2本 ささがきにして水にさらす 白菜 1枚 千切り みょうが 1本 半分に切って千切り 水菜 2~3株 食べやすい長さに切る きゅうり 1/2本 薄い乱切り かいわれ菜 1/4パック 根元をカットする クレソン ひとつかみ ちぎる レタス 1枚 千切り 出汁 200cc 濃口醤油 50cc きび砂糖 20g 酒 大さじ2 塩 5g 酢 小さじ1 サラダ油 適量 作り方 1 フライパンにサラダ油を入れて牛肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、にんじん、ピーマンを炒める。 2 野菜に大体火が通ったら、椎茸を入れてさらに炒める。 3 出汁、醤油、砂糖、酒で味を付ける。沸騰するまで強火、ゆっくり炒め煮して水分を飛ばす。 4 塩を入れて味をみて、水分が少し残る程度で火を止めた後、酢をかける。 5 ボウルに生野菜を全部入れてよく混ぜる。 6 うつわにミックスした生野菜を並べ、上から炒めた野菜をかけて食べる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 家庭で簡単 自家製すぱむ 鎌田 雄志(瓢箪坂 おいしんぼ) なすの田楽 鶏そぼろ味噌焼 小室 光博(懐石 小室) たっぷり野菜の朝食豚汁 菊井 光紀(日本料理 きく井) 万能肉野菜ディップの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20