本格的 肉じゃが 黒沢 学シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント この肉じゃがを煮るときのテーマは、肉とじゃがいも、人参にはしっかり味を付けますが、玉ねぎ、白滝がしょっぱくならないように煮付けます。なおかつ玉ねぎを煮過ぎてとろけてしまわないように食感を残して煮ること。それでいて別々に煮るわけでもなくそれぞれの素材のだしを煮含めるように作ります。 4人/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 豚バラスライス 200g じゃがいも 400g よく洗ってから皮をむく 人参 100g よく洗ってから皮をむく 玉ねぎ 180g よく洗ってから皮をむく 白滝 200g 水で下茹でしておく 絹さや 8枚 筋を取る 生姜 30g スライスする ■ 煮汁 かつをだし 450ml 醤油 150ml みりん 150ml 砂糖 大さじ4 ■ 継ぎ足し用 かつをだし 150ml ■ 絹さや用 みりん 180ml うすくち醤油 小さじ1 無ければ濃口醤油で 作り方 1 画像のように切り分けます 2 できれば鍋を二つ用意してください 一つには煮汁と生姜、豚バラスライスをいれて火を付けます。 3 もうひとつの鍋には白滝と玉ねぎを敷き詰めてそのままにしておきます。 4 step2の鍋が沸いたら、じゃがいもと人参を加えて継ぎ足しのかつをだしを足してクッキングペーパーなどで落し蓋をして約15分ほど中火(やや強く)で煮ます。 5 竹串、ようじ等でじゃがいもに刺してみて、やわらかくなったか確認します。煮えたら約5分ほどそのままにします。 6 5分待つ間に絹さやを鍋にいれ、みりん醤油で1~2分茹でます。周りがこげやすくなる為、少し鍋を揺らしてください。 うす口醤油の方が色がきれいに出来上がります。 7 玉ねぎの入った鍋に先ほど煮えた煮汁を入れて5分ほど煮ます。先ほどの煮汁は煮詰まって濃くなっていますが、白滝と玉ねぎの水分で煮汁は薄まります。 8 最後に具材を全部まとめてひと煮立ちさせたら出来上がりです。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 肉じゃが 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 〔まかない〕肉じゃが(ハラールな肉じゃが) 栗栖 熊三郎(京料理 本家 たん熊 本店) 肉じゃが 石塚 規(日本料理いしづか) 本格的 肉じゃが の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20