海老マヨ ひとくち レンゲ野上 博文シェフのレシピ お気に入りに追加 おつまみコンテスト 優秀賞 白ワイン賞 コツ・ポイント <海老の衣のコツ> 全卵と片栗粉を良く混ぜて耳たぶ位の硬さにする。<揚げるコツ> サラダ油を中温まで上げ、海老に衣を付け、揚がる手前で高温にしてカリッと揚げる。<盛り付けコツ> ボールに特製マヨネーズと揚げた海老を入れフルーツと混ぜる。 2人分/調理時間:約8分 材料・調味料 分量 下準備 海老 「下味」塩、胡椒、片栗粉全て小量 4匹 海老に片栗粉を付けて汚れを落とし水で良く洗い、水気を切る。 レタス 1/8枚サイコロ切り レタス冷水で洗い 水分を切る 冷蔵庫にあるフルーツ 桃 4切れ 皮剥き サイコロ切り4カット マヨネーズ 25g マヨネーズ~ケチャップ迄良く混ぜる。 コンデンスミルク 5g コ―ヒーフレッシュ 4CC 檸檬汁 2CC ケチャップ 2g 作り方 1 衣の作り方 1.全卵と片栗粉を1:1で合わせ耳たぶ位の硬さに練り合わせる 2.海老に衣は薄くつけて下さい 2 揚げる 1.サラダ油を中温まで揚げ衣を付けた海老を優しく油の中へ入れる 2.1が80%火が通れば高温にしてカリット揚げる 3.爪楊枝を差して確認 3 ソースを和える 1.冷えたステンレスのボールにマヨネーズからケチャップまで良く練り合わせ、揚げた海老と フルーツをソースに絡ませる 4 盛り付け 1.同じ大きさに切ったレタスをレンゲに置き、その上に海老とフルーツを立体的に盛り付けます。「ピーナッツ、苺があれば食感 色彩がグレードアップ」 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています チャーハン 田村 亮介(麻布長江 香福筵) 野菜づくし!チンゲン菜のミルクプリン 宮崎 義章(中国家庭料理YI-CHANG(イーチャン)) もやしチャーハン 大塩 貴弘(クレインカフェ) 海老マヨ ひとくち レンゲの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20