彩り野菜のカルパッチョ、ライスサラダ添え武岡 寛シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 素材の味を生かしたいので味付けは薄めに。パプリカの薄皮は口に残るのでバーナーで焼く。 2人分/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ こだわり食材 クルベジ野菜 ■ 材料 クルベジ野菜(ピーマン4色) 1/4個 クルベジ野菜(キュウリ) 1/8個 クルベジ野菜(トマト) 1個 クルベジ野菜(ナス) 1/6個 オリーブオイル 適量 塩・こしょう 各適量 しょうゆ 適量 ケッパー(酢漬け) 4粒 ニンニク 1ヶ スライスする セルフィーユ 適量 パセリ(缶) 適量 万能ネギ 適量 御飯 80g ■ 【すし酢】 昆布 少し 昆布と酢、砂糖、塩を火にかける 酢、砂糖、塩、 各適量 砂糖・塩がとけたら冷ます 作り方 1 野菜をマリネにする。ピーマンはバーナーで焼き、薄皮をはぎ、一口大に切る。ナス・キュウリも同様にオリーブオイル・ニンニク・塩で10分ほど漬けておく。 2 ソースを作る。トマトは湯むきして、さいの目に切る。オリーブオイル・ケッパー・塩・こしょう・しょうゆ・トマトを入れて味を整える。 3 寿司飯を作る。御飯にすし酢をまぜ、粗熱がとれたら、パセリ・万能ネギをまぜる。 4 皿に寿司飯を一口大にして盛り、マリネにした野菜を寿司飯にたてかけるようにのせて、ソースをかけ(野菜にも味を付けているのでほどよく)セルフィーユをのせる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ブカティーニ アマトリチャーナ 岡村 光晃(トラットリア ケ パッキア) アボカドの冷製前菜 香西 思穂吏(Raby. (ラビー) 一軒家イタリアンレストラン) 鶏もも肉とカブのロースト 塩レモンのソース 嶋倉 秀一(大山) 彩り野菜のカルパッチョ、ライスサラダ添えの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20