鶏肉と青梗菜入り八宝菜のあんかけご飯横尾 博志シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鶏もも肉はしっかりと味をつけて、しっかりと焼きましょう。青梗菜は水が出やすいので具材の一番最後に入れてください。黒きくらげとクワイは少し臭いがあるので、しっかりボイルしておいてください。 味付けからはスピードが重要なので、調味料は全て事前に合わせて準備しておきましょう。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 鶏もも肉 2枚 2cm角にカット サラダ油 適量 ■ 鶏肉の下味 醤油 小さじ4 日本酒 小さじ2 ごま油 小さじ2 片栗粉 小さじ2 牡蠣油 小さじ2 ■ 具材 青梗菜 4株 2cmのザク切り 人参 1/2本 千切り しめじ 1パック 石づきととり、小房にわける マッシュルーム(小) 4個 2mm厚に 黒きくらげ 8個 石づきをとりボイル クワイ 8個 半分にカット うずらの卵 8個 茹でて殻をむく ■ 薬味 細葱 少々 5mm幅の斜め切り ニンニク 少々 みじん切り 生姜 少々 みじん切り ■ 合わせ調味料 水 100cc 全ての調味料を混ぜておく 牡蠣油 小さじ2 チキンパウダー 小さじ2 醤油 小さじ2 グラニュー糖 小さじ3 ■ 仕上げ 水溶き片栗粉 小さじ8 ごま油 少々 ごはん 4人分 作り方 1 カットした鶏もも肉に下味の調味料を混ぜ、熱したフライパンに油を入れて鶏もも肉を炒める。 2 焼色がついたら、全ての具材を入れ、薬味も加えて炒める。※青梗菜は水分が出やすいので、最後に入れる。 3 合わせ調味料を加えてひと煮立ちさせ、沸いたら材料を上下ひっくり返し、水溶き片栗を入れてトロミをつける。 4 ごま油で香りをつけたら、器にご飯を盛り、その横に盛り付けて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/94/02/294/de670x500_1711100836_236f4468b268e7d1c66124f58a0b1ff4.jpg 具材を変えて、簡単で美味しかった。 ぷりー このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 八宝菜 (五目うま煮) 譚 彦彬(赤坂璃宮 銀座店) 〔まかない〕八宝菜あんかけ焼きうどん 日高 良実(リストランテ アクアパッツァ ) 中華丼 中川 優(中国料理 天外天) 鶏肉と青梗菜入り八宝菜のあんかけご飯の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20