ブカティーニ アマトリチャーナ岡村 光晃シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント *白ワインをふりかけたら、必ずアルコール分をよく飛ばしてください。そうしないと酸っぱい仕上がりに。 *パンチェッタから出る油と白ワインが、このパスタのソースとなります。 *このパスタは是非ペコリーノチーズで。パルメザンチーズだと甘くなりすぎてしまいます。 2人分/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ブカティーニ 150g たっぷりのお湯に塩を入れ、茹であげる(約10分) パンチェッタ 50g 細長くカットする 白ワイン 5cc 玉ねぎ 3g 薄くスライス。好みで量を増やしても。 ペコリーノチーズ(羊のチーズ) 20g 削る にんにく 2片 押しつぶす 赤唐辛子 1本 種を取り除く オリーブオイル(最初+仕上げ) 5cc+5cc トマトソース(下記参照) 100cc つぶしたホールトマト60gでも代用可 ■ トマトソース(作りやすい分量) ホールトマト缶 400g 玉ねぎ 1/2個 みじん切り にんにく 1片 みじん切り EVオリーブオイル 50cc 塩 少々 バジリコ 2~3枚 ■ パスタ用 お湯 3リットル 塩 30g(目安) 作り方 1 【パスタ】ブカティーニ・・・シチリア発祥、ローマ周辺でよく食されるパスタ。太めで中心に穴が開いた形状をしている。こってりした重いソースと合う。 2 【トマトソース】ホールトマト・玉ねぎ・にんにく・オリーブオイルをいれ、弱火で約30分、アクをとりながら煮詰める。水分が抜けコクあるソースに仕上がる。 3 フライパンにパンチェッタ・にんにく・オリーブオイル・赤唐辛子を入れ火をつける。パンチェッタがある程度カリカリになるまで炒め、油を出す。 4 そこへ玉ねぎを入れ、さらに炒める。白ワインをふりかけて、強めの火でアルコール分をよく飛ばす。 5 トマトソースを入れ、軽く煮つめる。そこへ茹であげたブカティーニを入れ、手早くあおって混ぜ合わせる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ブカティーニ パスタ コン サルデ (いわしのパスタ) 岡村 光晃(トラットリア ケ パッキア) スパゲッティ プッタネスカ 岡村 光晃(トラットリア ケ パッキア) ポモドーロ 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) ブカティーニ アマトリチャーナの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20