アジと新玉のサッパリ漬け野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 熱々も美味いが冷蔵庫で一日冷やしたほうがおすすめです。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 アジ 4~6匹 うろこをとり除く 新玉ねぎ 1コ 皮をむき、縦半分に切る 木ノ芽 少々 出汁 500cc 酢 175cc 濃口正油 25cc 淡口正油 25cc みりん 50cc 片栗粉 適量 一味 お好み 作り方 1 アジは、頭、はらわたの部分を切り落とし、三枚におろし、腹身の骨の部分をそぎ取り、真中の骨を抜き二等分に切っておく。 2 Step1のアジに片栗粉をまぶし、170度の油でカラッとするまで揚げる。 3 新玉ねぎは、0.5cmぐらいの幅に切っておく。 4 鍋に合わせ出汁を煮立て、Step3の新たまねぎを入れ、サッと煮て、揚げたてのアジを加えもう一度沸かし火を止め冷ます。器に盛り、木ノ芽や一味をふる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 塩鮭とキャベツのカレー風味チャンプルー 月山 憲(神田 木花) お好み焼き用 キャベツの切り方 戸田 亘(戸田亘のお好み焼 さんて寛 ) ニラと卵の味噌汁 村山 太一(レストラン ラッセ ) アジと新玉のサッパリ漬けの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20