「春」 巻古藤 和豊シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 中に巻く春野菜は、食感を残してボイルします。コツは一度レタスで巻く事。これにより中身には熱が入りにくくなり、野菜の食感、香りを活かします。春を巻いたサラダ仕立ての一品です。 一人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 春巻の皮 1枚 小麦粉を水で溶き、ノリを作っておく。 レタス 1枚 さっとボイルし、冷水で冷まして水気を切る。 ■ 春巻の具 菜の花 2本 ヤングコーン 1本 ミニアスパラガス 2本 ピーマン(青、赤) 少々 ■ 具の味付け 塩 少々 できれば旨味のある塩で。 おろしニンニク 少々 チューブで可 オリーブ油 大さじ1 ■ ドレッシング 醤油 大さじ1 酢 小さじ2 砂糖 少々 おろし生姜 少々 チューブで可 サラダ油 大さじ2 作り方 1 春巻の具をそれぞれ切り揃えます。 2 step1をさっとボイルして、水気を切り、熱いうちに味を入れます。 3 レタスを広げ、step2を手前に並べてしっかりと巻き込みます。 4 春巻の皮でstep3をさらに巻きます。ギュッと巻いてください。最後はのりできっちり止めます。 5 step4を170〜180度の油で1分位揚げます。多めの油で焼いてもいいですよ。 6 ドレッシングの材料を混ぜ合わせておきます。 7 step5を4頭分して皿に盛り、ベビーリーフをのせて、ドレッシングをまわしかけます。 8 子供さんならマヨネーズ系のソースでも美味しいですよ。お酒にあわせるならバーニャカウダソースでどうぞ。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 夏にぴったり!ピリッと辛いとろとろ紫蘇丼 細谷 吉応(食&人の縁 うたげ) 彩りナムルのキャベツロール 大塩 貴弘(クレインカフェ) イカのミルク炒め 陳 建一(赤坂 四川飯店) 「春」 巻の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20