なすとリコッタチーズのペンネアラビアータ馬渡 剛シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント なすを素揚げせず、手軽にフライパン一つで作る方法をご紹介します。 ポイントはなすに油をしっかり染込ませるように炒めることです。 ただし、炒めた後にフライパンに残った「余分な」油はペーパーで拭き取りましょう。 1人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ペンネ 60g なす 1/2本 一口大に切る ■ トマトソース トマトホール缶又はトマト ホール缶150g ※トマトなら1ヶ、粗く刻む オリーブオイル 適量 タカノツメ 1.5本 種をとっておく(辛いのがお好みなら種入りでOK) にんにく 1.5片 みじん切り イタリアンパセリ 少々 刻む 塩 少々 ■ 飾り リコッタチーズ 10g バジルの葉 適量 ■ パスタ用 お湯 3リットル 塩 30g(目安) 作り方 1 【ペンネ】塩入りのお湯でペンネを茹ではじめる。 2 【トマトソース】フライパンに少し多めのオリーブオイルを流し、タカノツメを入れる。なすを入れ、オリーブオイルを染込ませるように炒める。 3 なすに火がとおったら、フライパンに残った余分な油をペーパーで拭き取り、ニンニクのみじん切りを入れ、さっと火を入れて色をつける。 4 そこへイタリアンパセリ、トマトホール又は刻んだトマトを入れて煮つめる。塩で味をととのえる。 5 さらにボイルしたペンネを入れてよく合わせ、味を見て、必要なら塩で味を整え、オリーブオイルを少し入れて混ぜたら、お皿に盛る。 6 最後に上からリコッタチーズをのせて、バジルを飾り、仕上げにオリーブオイルを回しかければ完成。 7 ※レシピでは「博多なす」を使用しています。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/17/07/717/de670x500_2004261817_bbedfe51d8a9a0a3ccf1b5f51c1ddfec.jpg リコッタではなくパルメザンで代用 あーちゃん55 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています アサリ スパゲティー 門脇 稔(osteria CROCETTA) 春野菜とホタルイカのバーニャカウダソースパリパリチーズと共に 林 虎雅(リストランテ・ヒロ博多) 色々な野菜のオリエンタルトマトソース 押見 政人(ドゥエ・アンジェリー) なすとリコッタチーズのペンネアラビアータの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20