リゾット ハナビラタケと美味豚のサルシッチャ佐藤 真一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント サルシッチャは一晩寝かすので、食べる前日に準備しておくこと。 リゾット用のお米は、炊飯器を利用して水分半分で炊いておくことがポイント。 ハナビラタケは他のきのこと違い、加熱時に水分がでにくく、あまり縮まない食材なので、 焼き色がつくように炒めると、美味しそうな仕上がりに。 2人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ リゾットの下準備 お米 120g バター 20g 炊き用水 85g 黒コショウ 少々 ■ 簡単サルシッチャ(前日に準備を) 粗びき豚肉 100g ローズマリー 1本 みじん切り ニンニク 1片 みじん切り 塩 1.3g 黒コショウ 少々 ■ 具材・味付け ハナビラタケ 80g 大きめに裂く 塩 少々 バター 20g パルミジャーノ 30g EXオリーブオイル 10cc 作り方 1 サルシッチャの材料を全て合わせて軽く練る。一日寝かせておく。 2 リゾット下準備の材料を全て炊飯器に入れ米を固めに炊く。炊きあがったら蓋を開け、かき混ぜる。 3 フライパンに油をひき、サルシッチャ の塊を入れ、ハンバーグを焼くようなイメージで両面焼き色を付ける。焼き色が付いたら大雑把に崩すように小分けにする。 4 そこへハナビラタケを加え一緒に炒め、塩こしょうで味を調える。 5 水をひたひたくらい加えて沸かし、米を加えて1~2分様子を見る。 6 最後に、バター、パルミジャーノ、オリーブオイルを加え、ゴムベラでしっかり、高速で混ぜあわせる。(煮込まない) 皿に盛りつければ完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています まるごとポテトのジャーマンクリームパスタ 小松 高明(タントタントオステリア恵比寿) マグロのステーキ オレンジトマトソース 山椒クリーム添え nakayama takao(カフェ&ダイニング デルフィーノ) イタリアンコロッケ特製大豆の衣で 中山 信広(名物コロッケ コックマン) リゾット ハナビラタケと美味豚のサルシッチャの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20