卵かけごはん 豆乳出汁を添えて中村 哲也シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 90℃まで豆乳茶漬け出汁を温める。 4人前/調理時間:約50分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 炊き込みごはん 米 300g 研ぎザルにあげて水気を切る かつお出汁 400cc 濃口醤油 5cc 旨味調味料 少々 いぶりがっこ 40g あられ切りにする カルダモンパウダー 小さじ1/2 ■ 豆乳半熟卵/豆乳茶漬け出汁 【豆乳半熟卵】 卵 4ヶ 半熟に茹で皮をむく 豆乳 30cc 白醤油 15cc 旨味調味料 少々 【豆乳茶漬け出汁】 調整豆乳 160cc かつお出汁 320cc 白醤油 3cc 塩 2g 旨味調味料 少々 ■ トッピング/茶漬けの具材 【トッピング】 かぼちゃ 40g さいの目に切る 干し青さのり 適量 【茶漬けの具材】 生湯葉(市販) 80g じゃこ山椒(市販) 40g 山葵 4g 作り方 1 <炊き込みごはん>炊飯器に米、かつお出汁、濃口醤油、旨味調味料、いぶりがっこ、カルダモンパウダーを入れて炊く。 2 <豆乳半熟卵>半熟卵をかるくつぶし、フードプロセッサーに入れて豆乳・白醤油・旨味調味料を加えなめらかになるように仕上げる。 3 <トッピング>かぼちゃ、干し青のりは油で揚げ、軽く塩を振る。 4 <豆乳茶漬け出汁>調整豆乳、かつお出汁を合わせ白醤油、塩、旨味調味料で味を調える。 5 <茶漬けの具材の準備>生湯葉は食べやすい大きさに切る。おひつに炊き込み御飯をよそい、豆乳半熟卵をたっぷりとかけ、素揚げしたかぼちゃと青さをトッピングする。 6 90℃まで温めた豆乳茶漬け出汁と生湯葉、じゃこ山椒、山葵を添える。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 金目鯛 蕪あん 鎌田 雄志(瓢箪坂 おいしんぼ) ひなまつり寿司 板垣 美加子(和のごはん みかづき) うどん屋直伝 うどんの茹で方(生めん) 平岡 良浩(釜竹) 卵かけごはん 豆乳出汁を添えての写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20