骨付チキンのロースト メイプル風味渡邉 幸司シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント フライパンで手軽にできる鶏のローストです。 鶏は甘い風味が合うので、メイプルとさつまいもを組み合わせました。 お肉は火が均一に入るよう、骨に沿って切り込みを入れてください。鶏もも肉は皮目をしっかり焼き、脂を落としておくと、仕上げのメイプルヴィネガーが絡みやすくなります。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 骨付き鶏もも肉 4本 内側を骨にそって、全体に切り込みを入れておく 皮付きにんにく 4コ 塩 適量 コショウ 適量 サラダ油 少量 ■ メイプルシュガー メイプルシロップ 50g シェリーヴィネガーと混ぜておく シェリーヴィネガー 20g ■ レバー入りさつまいもピューレ さつまいも 200g 皮付きのままラップをし、レンジで2分ほど加熱し、皮をむく 鶏レバー 100g 筋をとり10分水にさらす 無塩バター 60g 1cm角に切っておく 牛乳 100cc 塩 適量 コショウ 適量 ■ サラダ クレソン 40g ベーコン 8g 細切りにし、ソテーしてカリカリにする クルミ 8g 軽くローストする オリーブ油 適量 塩 適量 コショウ 適量 作り方 1 【チキンのロースト】お肉に塩コショウをし、少量のサラダ油をひいたフライパンで皮目からにんにくと共に中火で5分焼く。 2 お肉をひっくり返し蓋をし、弱火で5分焼く。 3 蓋をとり、余分な油をキッチンペーパーなどでとり、再度皮目を下にしてメイプルヴィネガーを加えて、皮目を照りつけるように5分ほど焼き上げる。 4 【さつまいもピューレ】レバーをバターでやさしくソテーする。 5 レバーとさつまいもを裏漉しして鍋にいれ、火にかけて無塩バター塩、コショウで加えてよく混ぜる。牛乳は何度かに分けて加え都度混ぜ、なめらかなピューレにする。 6 【サラダ】ボウルに材料を全ていれて、塩コショウで味を整える。 7 お皿にピューレをしき、お肉をにんにくと共に盛り付け、サラダを添えて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏もも肉のコンフィ はちみつ柚子胡椒のソースで nakayama takao(カフェ&ダイニング デルフィーノ) パテ・ド・カンパーニュ 高橋 雄一(orpo) ポークソテー ピーナッツペースト添え 福井 孝宏(ホテルオークラタバーン柏) 骨付チキンのロースト メイプル風味の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20