長芋のテリーヌ増井 錠治シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 今の秋から冬にかけて、秋鮭と長芋ですね。テリーヌは1度作れば不意のお客様に便利ですよ。作りおきがきき、冷蔵庫で1周間は美味しく食べれます。クリスマスや正月に持って来いです。 10人前、1台/調理時間:約100分 材料・調味料 分量 下準備 長芋 200g すり身 400g 卵白 4個 鮭の切り身 140g 生クリーム 200cc いんげん(ズッキーニ) 100g マッシュルーム(椎茸) 10個 バター 少々 塩・胡椒 少々 作り方 1 長芋はおろし金でする。 2 魚のすり身はボウルに入れて、氷水に当てながらは、よく混ぜ合わせる。卵白を3~4回に分けて入れ混ぜる。次に生クリームを入れ混ぜて、塩・胡椒で味をします。 3 ズッキーニは小さなさいの目に切り、軽く塩茹でにして、氷水で冷し水気を取りSTEP2に入れます。鮭とマッシュルームは、さいの目に切り、STEP2に加え混ぜます。 4 テリーヌ型に薄くバターを塗りSTEP3を入れて表面を平らにならし、アルミホイルでフタをします。 5 STEP4を湯煎にして180度に熱したオーブンに入れます30~40分蒸します。 冷めたら冷蔵庫に入れる。 6 STEP5のテリーヌをスライスしてさらに盛り、マヨネーズに浅葱の小口切りとレモン汁を添える。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています サーモンのイタリアンサラダパスタ・トマトソース仕立て 笹 敬子(AstroLead ささのや 白金カフェレストラン) サラダ感覚!!生春巻き風レタス包み 萬 憲一(漁師料理 番屋小屋 西船橋店) 煮込まない!フレッシュな冷製トマト夏カレー 嶋倉 秀一(大山) 長芋のテリーヌの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20