東京都のお雑煮高橋 健太シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鶏ガラと昆布でとった出汁を使います。具材はシンプルに小松菜、大根、かまぼこです。 鶏ガラと昆布を水から30分ほど煮て出汁をとります。それにより、肉を入れずに、しっかりと旨味のあるすまし汁に仕上がります。大根とかまぼこは先に入れ、小松菜は仕上げる直前に入れてください。 4人前/調理時間:約50分 材料・調味料 分量 下準備 鶏ガラ 200g 適度な大きさにカットし、水で血を洗い流す 昆布 8cm 水でぬめりをとる 水 1リットル 醤油 35cc ■ 具材 大根 100g いちょう切り かまぼこ 40g いちょう切り 小松菜 1/3束 一口大に切る 餅 4個 作り方 1 鶏ガラと昆布を水から火にかけ、沸いたら弱火で30分ほど煮て出汁をとる。出汁がとれたら、昆布を取り出す。 2 出汁に大根とかまぼこを入れて弱火で煮る。大根に火が通ったら小松菜を入れ、醤油を加えて味を調える。 3 餅を焼く。 4 お碗に焼いた餅を入れ、汁を注いで完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/23/09/923/de670x500_2008101831_a27cbdb618fd6eb2372daafc62931533.jpg 鶏ガラ出汁でシンプルな味☆ ♪みーーーー♪ このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鹿ロースの酒蒸し、マスカットベーリーAと桜味噌ソース和え。 米山 健一郎(横浜 月) 松茸と春菊の温浸し 中村 哲也(鳥彩 新橋店 ) かつおまぶしのお刺身仕立て 長芋、クリームチーズ、アボカド 嶋倉 秀一(大山) 東京都のお雑煮の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20