生春テリーヌ嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ・春野菜入りの簡単テリーヌ風の生春巻き仕立てです ・肉と魚(生ハム、スモークサーモン)を入れてコク&塩分と旨みが2倍に ・ライスペーパーは水で固めに戻して巻くと形が良い ・生春巻きは乾燥に弱いのでカットしたら食卓へ 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 ■ テリーヌ材料 新じゃが 1/4個 レンジで柔らかく 菜の花 2本 塩ゆで アスパラガス 2本 塩ゆで 赤パプリカ 細切り2本 塩ゆで 黄色パプリカ 細切り2本 塩ゆで プチトマト 2個 半分にカット スモークサーモン スライス 4枚 生ハムスライス 4枚 ■ 仕上げの材料 生春巻きのライスペーパー 2枚 シーザーサラダドレッシング 少々 イタリアンドレッシング 少々 バジルドレッシンング 少々 作り方 1 新じゃがはレンジで火を通す。 他の野菜は塩ゆでして冷水にとる。 ペーパーで水分をとる。 2 新じゃがを半分にカットして生ハムで巻く。 アスパラを生ハムで巻く。 菜の花を半分にカットしてスモークサーモンで巻く。 3 ライスペーパーを水で固めに戻す。 ペーパーに乗せて軽く水分をとってテリーヌ材料を手前に乗せる。 一度巻いて両側も中に折り込んで巻く。 4 1本を4等分にカットする。 お皿にシーザーサラダドレッシングを丸く乗せて 一切れづつ乗せる。 イタリアンドレッシッグと バジルドレッシングを飾っ 5 フレッシュさ、歯ごたえ、旨みとムッチリしたライスペーパーの創作テリーヌ風の完成です。お好みのドレッシングを添えて。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ポテトマサラ ナイル 善己(ナイルレストラン) スウドゥブチゲ 池田 紗英(韓国料理・金達莱 新大久保) 赤ワインとハチミツでマリネしたビーフカレー 岩元 学(レストラン アピシウス ) 生春テリーヌの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20