かぼちゃのニョッキ畠山 真二シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 練らない、捏ねないのがコツ。材料をサックリと合わせて成形しましょう。 形は様々、不恰好でもOK。ただし大きさをそろえた方が茹で上がりが同じになります。 8人分/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 かぼちゃ 350g 皮をむいた状態でやわらくなるまで蒸す じゃがいも 150g 皮付きでやわらかくなるまで蒸します 無塩バター 75g 塩 3g パルミジャーノチーズ 35g 薄力粉 225g 全卵 1個 作り方 1 なるべく温かいうちにかぼちゃ、じゃがいもを裏ごしします。 ※冷めると粘り気が出やすくなってしまいますので温かいうちに上から押すイメージでこしていきます。 2 裏ごししたかぼちゃ、じゃがいもにバター、塩、パルミジャーノチーズを加え、スケッパー等でさっくり混ぜる。 ※かぼちゃ、ジャガイモの熱でバターを溶かしましょう。 3 溶いた全卵を生地に混ぜ合わせます。含ませるイメージで。 4 薄力粉を加えます。ある程度まとまったら作業台に移し、スケッパーで折り込みながら薄力粉をむらなく混ぜていきます。 ※かぼちゃの水分により薄力粉の量は変動します。 5 まとまったら一掴み程度取り出し、手で転がしながら棒状に伸ばしていきます。 伸ばしたらスケッパーで3センチ幅にカットし、完成です。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています マッシュルームと黒米のスープリゾット 米澤 文雄(ジャン・ジョルジュ東京 Jean‐Georges Tokyo) キノコとあさり、ミニトマトのパスタ 舞茸のフリットのせ 吉川 達也(タントタント 台場) ギリシャヨーグルト風味のチョコレートムース 丸山 聖二(リストランテ コラッジオ) かぼちゃのニョッキの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20