冬の富有柿のセルクル仕立て フルーツジュレ嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ゼリー(ジュレ)はお湯が沸いてからゼラチン粉を入れるとダマになりません。 また、キウイは火入れしないとゼラチンが固まらないので軽く煮ます。 2人分/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ フルーツジュレの材料 水 150cc グラニュー糖 22グラム ゼラチン粉 3グラム キウイ 30グラム 5ミリ角切り 富有柿 30グラム 5ミリ角切り ■ トッピング&仕上げの材料 カラントベリー 10粒 ミックスベリーで代用可。 柿 1個 薄くまっすぐにスライス。 作り方 1 ジュレを作り、まず冷やしておきます。水を沸かしてカットフルーツまですべて加え、再沸騰したら鍋ごと氷水に漬けます。 2 仕上げます。 セルクル6センチの片側にラップを貼り、輸ゴムで止めます。 3 柿のスライスは皮をむき、半分にカットしてヘタを切り取ります。 4 切り口を下にして、薄くまっすぐにスライスして、丸く円を作り、セルクルに詰めます。 5 固まり始めたジュレをいっぱいまで流して、カラントベリーを乗せて冷蔵庫で冷やします。 6 透明なガラス皿などにのせて、飾りの葉を添えて。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています チョコレートのムース イチゴのソース 根本 裕之(クチーナイタリアーナ トラッポラ) キャラメルアイスのサクサクなフリット 3種のスパイスの香り 嶋倉 秀一(大山) 大学芋風かぼちゃのチュロス 大塩 貴弘(クレインカフェ) 冬の富有柿のセルクル仕立て フルーツジュレの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20