たっぷりハーブのトスカーナ風ポテト嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ・フライパンは温めずに味付けまですべて入れてから火をつける。焦がさないため。 ・味見してすぐ美味しい塩加減だと少し濃いので 1本食べて塩味を感じるくらいが飽きずに美味しい。 ・ドライハーブはお好みで良いが、爽やかな香りが相性よく、甘い香りのハーブは避ける。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ メイン食材 じゃがいも 250グラム 揚げ油 適量 ■ 味付け ピュアオリーブオイル 大さじ1/2 刻みにんにく 小さじ1/2 コショウ 少々 塩 2つまみ 0.8グラム 味の素 1つまみ 塩の半分量 ローズマリー 1つまみ ドライスパイス タイム 1つまみ ドライスパイス パセリ 2つまみ ドライスパイス 作り方 1 器に水を少々入れる。 じゃがいもを入れてラップして串が通る少し固めに火を通す。 水分を取り くし切りしてカリッと揚げる。 2 フライパンにピュアオリーブオイル、刻みにんにくを入れて ポテトを入れる。 火をつけず、また混ぜたりしないでください。 3 ポテトの上に他の調味料&味付けを散らす。 中火でフライパンを動かさずに にんにくが色づくまで火を通す。 4 にんにくがカリッとしたら 炒めるように混ぜて味を均一になじませて味見をして完成です! クセになるハーブのトスカーナ風の完成です! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ココアを練りこんだトリアンゴリ、未来豚のラグーソース 島田 伸幸(ape(アーペ)) エリンギとベーコンのカルボナーラ 馬渡 剛(RISTORANTE La Ciau) いわしの香草焼き(ベッカフィーコ) 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) たっぷりハーブのトスカーナ風ポテトの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20