大豆まるごと山梨産豆乳の抹茶寄せ柏田 幸二郎シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 大豆がまるごと入った濃厚な豆乳と牛乳をあわせて、ふるふる食感の和の甘味作り。 食感の違いは、ゼラチンの量で決まります。 豆乳は決して沸騰させないこと。冷やしたときに固まりにくくなってしまいます。 ※調理時間は、冷やし固める時間を除きます。 4人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 大豆まるごと山梨産豆乳 270cc 牛乳 270cc 粉ゼラチン 5g 水(大さじ2)を入れてふやかしておく 抹茶 大さじ2 小豆(甘味のついた缶詰) 適量 ■ ソース 牛乳 350cc 練乳 50g 作り方 1 【抹茶寄せ】鍋に牛乳と練乳を入れ、火にかけ温める。 2 そこへふやかしておいたゼラチンを加えて混ぜ、煮溶かす。 ※かたまりにくくなるので絶対沸騰はさせずに、温度は70℃くらいにすること。 3 ゼラチンが溶けたらStep2をお玉一杯分だけボウルに取り、そこに抹茶を入れて混ぜ、濃い抹茶液をつくる。 4 濃い抹茶液を茶こしを通してStep2の鍋に戻し、混ぜる。茶こしの中の抹茶が綺麗に溶けたら、容器に入れて半日ほど冷やし固める。 5 【ソース】練乳をボウルに入れ、そこへ少しずつ牛乳を入れて溶いていく。 6 【盛り付け】器に冷やし固めた豆乳、小豆を盛り、ソースを注いで完成。 ※容器の底に沈んだ抹茶で、自然に緑の模様ができます。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています チキンの柚子胡椒焼き 藤田 奈美(海んちょ) サワラの蕪蒸し 松尾 雄二(鮨処 つく田 ) 桜海老のかき揚げ茶漬け 木村 巧(たくみ) 大豆まるごと山梨産豆乳の抹茶寄せの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20