半熟卵のミルフィーユちらし寿司中野 忠徳シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ★中火で熱したフライパンにそっと卵を割り入れ、 弱火にして、蓋をせずにじっくりと半熟卵を作る ★今、話題のスキレット鍋で焼くとキレイに美味しく焼けます ★黒米を加える事により、薄紫色の雰囲気の違うお寿司が味わえる 1人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ちらし寿司 お米+黒米 1合 寿司酢 適量 炊きあがったごはんに混ぜる ■ ちらし寿司の具 ミニトマト 1個 輪切り ホウレン草 1枚 葉の部分ををサッと茹でて冷水に マグロ 1枚 薄切り 卵 1個 ぷるっとした半熟卵を作る 作り方 1 【ミルフィーユちらし寿司 1段目】 セルクルに酢飯を入れ、輪切りトマトを敷き詰める。 2 【ミルフィーユちらし寿司 2段目】 1段目上に酢飯を被せ、ホウレン草を重ねる。 3 【ミルフィーユちらし寿司 3段目】 2段目上に酢飯を置き、薄くスライスしたマグロを重ねて、セルクルを外す。スプーンの裏でギュッと押し込むとセルクルが外し易い。 4 【スキレットで半熟卵 】 スキレット鍋で目玉焼きを作り、セルクルで切り取る。切り取った半熟卵をミルフィーユちらし寿司の上にフライ返しでそっとのせる。 5 【完成】 ちらし寿司と言えば錦糸卵ですが子供が好きな目玉焼きを乗せました!断面の色合いも良いミルフィーユちらし寿司の完成です。 6 【アレンジ】 海苔で目と口、チーズで手、マグロで布団。このような楽しみ方も出来ます♪ お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 「ゴールデン・キャデラック」 甘くて香草入りの香りが特長 嶋倉 秀一(大山) 誰でも簡単ジビエ♪鹿カツベーコン巻き 山田 健太郎(spaghetti&cake SECOND HOUSE) トライアングル 倉田 博和(デイジイ 本店) 半熟卵のミルフィーユちらし寿司の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20