いわしのつみれ汁嵐 貞喜シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント イワシのつみれはとても柔らかくて口に入れるとほろっと崩れてく、やさしい食感。 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 だいこん 2cm 皮をむき、半月切り にんじん 1/4本 皮をむき、半月切り ごぼう 1/4本 厚さ5mmに斜めに切り、しばらく水にさらして水気を切る しめじ 適量 石づきを取ってほぐす 三つ葉 適量 鰹と昆布だし 3カップ 薄口しょう油 適量 塩 適量 ■ つみれ いわし 3尾 塩 少々 おろし生姜 少々 酒 大さじ1/2 小麦粉 大さじ1/2 作り方 1 いわしは三枚におろし、皮もとります。これを包丁で細かく刻んで更に叩きます。 2 いわしをボウルに入れ、塩、おろし生姜、酒と小麦粉を加えよく混ぜ、鰯のつみれを作ります。 3 鍋に鰹と昆布出し汁、薄口しょう油、塩を入れて火にかけ、だいこん、にんじん、ごぼうを入れて、アクを取りながら柔らかくなるまで煮ます。 4 STEP3にしめじを加え、煮立った中に鰯のつみれをスプーンなどで一口大にすくって形を作りながら加えていきます。 5 いわしのつみれに火が通ったら、火を止めます。器に盛り刻んだ三つ葉を乗せて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鰯のつみれ汁 田中 勝(赤坂 ひかわ) 陳麻婆豆腐(マーボー豆腐) 陳 建一(赤坂 四川飯店) 鰯の有馬煮(いわしのありまに)〜骨までまるごと〜 黒沢 学(本格手打 わへいそば) いわしのつみれ汁の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20