マカロニグラタン茂出木 浩司シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ベシャメルソースは具を炒めてから小麦粉を加えると、うまく具にからんで「だま」になりません。牛乳は少しずつ加え、そのつどよくかき混ぜ粉っぽさをなくします。生クリームを使うとコクのある味わいになります。ご家庭のオーブンで300度がでないものは、焼き時間は200度で少し長めの10分で。 2人分/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 マカロニ 120g シーフードミックス(冷凍) 60g 冷蔵庫または塩水で解凍 玉ねぎ 1/2個 薄切り マッシュルーム(1缶) 85g 薄切り ■ ベシャメルソース ├バター 30g ├牛乳 200cc ├生クリーム(牛乳で代用可) 200cc ├小麦粉(薄力粉) 30g └ローリエ 1枚 パルメザンチーズ 大さじ2 パセリ 適量 塩 湯量の1% こしょう 少々 作り方 1 深鍋にたっぷりの湯をわかし塩加え、マカロニを袋の表示時間どおりにゆで、ざるに取り、熱いうちにバター少々(分量外)をからめる。牛乳を沸騰直前まで温めておく。 2 「ベシャメルソース」を作る。フライパンにバターを入れ弱火にかけ、玉ねぎ、ローリエを炒める。玉ねぎが透明になったらシーフードミックス、マッシュルームを加え混ぜる。 3 小麦粉を加えて木べらで手早く混ぜ合わす。粉気がなくなったら牛乳を少し加え、手早く混ぜる。全体になじんだら残りの牛乳を3回にかけて加え、そのつどよく混ぜる。 4 ソースに生クリームを少しずつ加え、そのつど木ベラでのばし、なじませ、とろみがついたらマカロニを加えからめ、塩、こしょうで味を調える。ローリエを除き火を止める。 5 耐熱容器にバターを塗り(分量外)具とソースを入れる。チーズを振りかけ、300度のオーブンで焼き色がつくまで5分焼く。彩りにパセリを散らす。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/68/05/568/de670x500_1901310927_4ce99d37757f5cab4218c3c7ae095920.png 子供達の好きなしめじを使いました! Ahshy https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/66/05/566/de670x500_1901160346_c5ac5d677d1fa52e27dca46510d3bcd7.jpeg とても、美味しかったです。 Seattle1234 https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/36/03/336/de670x500_1712021818_eae1059fe0ba22aab3010edc1b67b08a.png ピザ用チーズとパン粉ものせて焼きました みゆりちゃ このレシピを見た人はこんなレシピを見ています クリームシチュー 茂出木 浩司(たいめいけん) ポテトサラダ 茂出木 浩司(たいめいけん) オムライス 茂出木 浩司(たいめいけん) マカロニグラタンの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20