いわしの照り焼き丼野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント しょうがを入れる事により生臭さが消えます。 温泉卵を入れる事で味がまろやかになります。 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 いわし 2尾 三枚におろす 卵 1個 薬味(みょうが、かいわれ、大葉、紫目) 適量 御飯 適量 濃口醤油 大さじ2 酒 大さじ2 みりん 大さじ4 しょうがのしぼり汁 少々 塩 少々 小麦粉 少々 サラダ油 少々 青しそ 適量 ごま 適量 作り方 1 いわしを、小骨を抜き、うす塩をし、小麦粉をつける。 2 しょうゆ、酒、みりんを合わせ、合わせ調味料をつくり、フライパンに油を入れ、熱する。 3 いわしは皮目から焼き、こげ目がついたら裏返し、合わせ調味料を加え、煮詰める。 4 ある程度煮詰まったら、しょうが汁を加え、いわしにからまる程度まで、更に煮詰める。 5 ご飯をもりつけ、煮詰まった汁をかけ、いわしを盛り付け、お好みで青しそやごまをふる。 6 真ん中に温泉卵と薬味をのせて、できあがり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鰯の有馬煮(いわしのありまに)〜骨までまるごと〜 黒沢 学(本格手打 わへいそば) 和風キャベツのミルフィーユ 木谷 有佑(しゃぶしゃぶ温野菜武蔵小杉店) 蕎麦屋直伝 エビ天そば 東出 忠剛(水天宮 箱や) いわしの照り焼き丼の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20