なめた鰈山椒味噌煮鎌田 雄志シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント STEP2の沸いてきて「あく」を取る! 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 なめた鰈 2切れ 熱湯でさっと霜降り 山椒の実 15g 長葱 1本 笹切り 小松菜 1束 ボイルして3cm位に切る 木綿豆腐 半丁 食べやすい大きさに切る 味噌 大さじ3 醤油 大さじ1 みりん 大さじ3 砂糖 大さじ2 水 100cc 料理酒 50cc 作り方 1 鍋に鰈・醤油・みりん・水・砂糖・料理酒を入れ、中火で火にかけます。 2 沸いてきたら、あくを取り、豆腐を入れて15分程、弱火で煮ます。 3 味噌と山椒の実を入れ、5分程、弱火で煮込んだら出来上がり。 4 器に盛り付けます。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 竹の子の挟み揚げ 中村 哲也(鳥彩 新橋店 ) 湯やっこめんたい 石出 正浩(黒船亭 ) ちぢみほうれん草テリーヌハーブソルトソース 林 和貴(野菜食堂はやしや) なめた鰈山椒味噌煮の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20