プレッツエルで丸ごと美味しい 根菜と海老のピンチョス豊島 重義シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 市販のプリッツを使用して、「丸ごと食べられるピンチョス」を考えました。いろいろな市販品のプレッツェルで試しましたが、プリッツは、意外としっかりしていて問題なく串として使用できます。また、さっぱりと仕上げた食材には、サフランの香りが優しい、濃厚な生クリームソースが良く合います。 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 ジャガイモ 80g くり抜いたもの6個 ニンジン 80g くり抜いたもの6個 むき海老 6尾 生クリーム 10cc 粉末サフラン ほんの少々 岩塩 少々 荒挽き黒コショウ 少々 レタス 少々 作り方 1 ジャガイモ・ニンジンそれぞれを電子レンジ700wで2分温め、熱いうちに直径2cmくらいにくり抜きます。軽く岩塩をまぶします。くり抜きには洋酒の栓などが使えます。 2 むきエビは、腹・背とワタを除き、1%ほどの塩を入れたお湯でボイルします。海老には温かいうちに岩塩を軽くまぶします。 3 生クリームに粉末のサフランをほんの少々入れ、軽く混ぜておきます。 4 くり抜いたジャガイモ・ニンジン、ちぎったレタス、ボイルしたむき海老を重ね、一度竹串などで中央に穴を作り、そこにプリッツを差し込みます。 5 器にサフラン生クリームソースを敷き、プリッツのピンチョスを置きます。上から軽く荒挽きコショウを振って完成です。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 若鶏のトマト煮込み バスク風 杉本 敬三(Restaurant La FinS (レストラン ラ フィネス)) おどろきの新食感 焼き杏仁パルテノ アマレットフルーツソース 嶋倉 秀一(大山) スペイン風若鶏のトマトソース煮 シャンファイナ 嶋倉 秀一(大山) プレッツエルで丸ごと美味しい 根菜と海老のピンチョスの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20