千歳産猪肉のコンフィ~バルサミコソース~水上 寿樹シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 1.肉の筋を切る事により縮みにくく柔らかくなる。 また、ハーブの香りや味もなじみやすくなり猪の臭みが抑えられる。 2.オイルでじっくり火を入れる事により、焼いた時によりしっとりな食感になる。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ★コンフィ 猪肉ロース 800g ■ ★コンフィマリネ用A ローズマリー 適量 みじん切りにする タイム 適量 みじん切りにする セージ 適量 みじん切りにする レモンバーム 適量 みじん切りにする 塩 肉の1.3% ブラックペッパー 適量 オリーブオイル 適量 ■ ★つけ合わせ 北あかり(じゃがいも) 200g 茹でて裏ごしする 生クリーム 50cc MIXシュレッドチーズ 100g 塩 適量 ■ ★ソースA ポートワイン(なければ甘めの赤ワイン) 200cc ベルギーエシャロット(なければ玉ねぎ) 30g ■ ★ソースB バルサミコ 20cc ハチミツ 20g グラマドビアン 50g (市販のフォンドヴォーを煮詰めても可) 塩(味を見て) 適量 ■ ★飾り付け ルッコラ 適量 グリーンマスタード 適量 作り方 1 猪肉の両面にフォークで穴を開け、包丁で筋を切る。 ★コンフィマリネ用Aを肉の両面にまんべんなく付け冷蔵庫で一時間マリネする。 2 猪肉を深いバットに並べ、オリーブオイルを肉の上1㎝ぐらいまで、なみなみに入れ100℃のオーブンで肉が柔らかくなるまでゆっくり火を入れる。(約3時間) 3 つけ合わせの材料を全て鍋に入れシュレッドチーズが溶けのびるまで弱火にかける。 (強火で火にかれるとチーズの油分が分離してしまうので注意) 4 ソース作り。 ★ソースAを火にかけアルコールを飛ばし1/2の量に詰めたら、★ソースBを入れ少し詰める。 5 一緒にコンフィにした油をフライパンに敷き、肉の表面をカリッと焼く。 6 お皿に盛りつけ、グリーンマスタードとルッコラを添える。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 新じゃがいものパスタ ポーヴェラ 見上 功次(トラットリア セレーナ) ミートソース 原田 慎次(リストランテ アロマフレスカ) トマトとヨーグルトの炭焼き職人風パスタ 渡邉 義広(炭焼き 大) 千歳産猪肉のコンフィ~バルサミコソース~の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20