鮭の炊き込みご飯野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 食卓に釜を持っていく場合は、食卓の上で混ぜると食欲をそそります! 大葉は食べる直前に!アツアツのご飯に大場を乗せてフタをして置いておくと、黒く変色します。食べる直前にのせて、混ぜましょう。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 鮭(切り身) 1切れ 焼いて、身から皮をはずしておく 米 2合 研ぐ 大葉 30g 千切りに刻む ゆかり粉 少々 ■ 合わせ出汁 出汁 360cc 薄口しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 酒 大さじ2 作り方 1 鮭の皮は捨てないで、カリカリに焼き上げ4等分に切っておく。 2 調味料を合わせ、合わせ出汁を作っておく。 3 釜(炊飯器)に米、合わせ出汁を入れる平らにした米の上に鮭の身だけをのせて炊く。 *混ぜないこと。 4 炊きあがったら、大葉とゆかりを散らしてざっくり混ぜ、お茶碗に盛る外しておいた鮭皮をトッピングして完成! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ふわとろ温玉豆腐 嶋倉 秀一(大山) 夏におすすめ!! 冷た~~いナスすり流し 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 揚げだし豆腐 白菜と鶏がらの旨味あんをかけて 森本 英孝(アイワナドゥ岩戸) 鮭の炊き込みご飯の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20